本文へスキップ

大海原と風薫る豊かな自然に恵まれ 文化に彩られた ふれあいの街

TEL. 0470-64-1111

〒298-0004 千葉県いすみ市大原8742-1

明王山 飯縄寺(いづなでら)SERVICE&PRODUCTS

若丸と天狗、そして伊八の最高傑作

拝観目安時間(約30分〜60分)

飯縄寺は別名「天狗」の寺として、防火、海上安全、商売繁盛、無病息災などの祈願寺として多くの信仰を集めていたお寺です。ここには縦1m横4mのケヤキの一枚板で作られた、波の伊八の最高傑作と言われている「牛若丸と天狗」があります。牛若丸と大天狗は今にも動き出しそうで、伊八の技術と魂を感じる事のできる作品です。またこのお寺では、別名「天狗の寺」と言われており、伊八の彫刻以外にも天狗の彫刻が数多く残されています。なんと、仁王門には波乗りをしている天狗が彫られているんですよ。



田 浩田 住職

本堂向拝に「龍」、欄間正面 に「牛若丸と大天狗」、両脇 に「波と飛龍」があり、大天狗 の顔つきも、角度を変えて見ると、色々な表情となり、また興味深いものとなります。これらは伊八が45歳の時の力作です。 またお寺随所に見られる“天狗”もこの寺の特徴なんです。来た際には隅々までご覧になって下さい。

いすみんが行く!




Q:ズバリ!飯縄寺の見どころはどこでしょうか??
村田住職
そうですね、ここのお寺は全てが江戸時代の建造物であり、まさに江戸情緒が溢れ、江戸時代にタイム スリップできるお寺です。また最近お寺では少なくなってきた“結界”が張ってあります。第1の結界の鳥居を潜るとイライラが除かれ、第2の結界の石垣では人の“強欲”が除かれ、第3の結界では“死の恐怖”が除かれ、その後本堂にお参りすることにより、“良い事をしたくなる”、“世の中に尽くしたくなる”と言われています。みなさんもこの神秘的な結界の効果を感じて見て下さい。

Q:それでは、飯縄寺の“ここだけは負けない!”というものを教えて下さい。
村田住職
先ず、本堂の造りが違います。ここの本堂は伊八がかなりの期間留まり、本堂自体の彫刻を彫っています。また、本堂の天井には、浮世絵師「堤等琳」の天井画があります。この「堤等琳」という方は「葛飾北斎」の師匠であったと言われており、この「等琳」や「伊八」に大きな影響を受け、「神奈川沖浪裏」は完成したと言われています。北斎に大きな影響を与えたこの両者の作品がこの飯縄寺にはあります。

Q:波の伊八彫刻「牛若丸と大天狗の図」について教えて下さい。
村田住職
この彫刻は、伊八晩年の最高傑作の一つであると言われています。分厚いケヤキの一枚板に彫られた作品で、この彫刻の奥行きが何とも言えない立体感と迫力を与えており、牛若丸と大天狗の表情は、まるで今にも動き出しそうな雰囲気です。また、ケヤキの木目も計算して彫られており、波の筋が木目になっていたりと、細部まで計算された作品となっています。

Q:最後にメッセージをいただけますか??
村田住職
映像や写真だけではなく、実際にこの飯縄寺へ来ていただき、その体で情緒あふれる空気感や結界、伊八や等琳の作品、天狗様などを感じていただければと思っています。皆さまのお越しをお待ちしております。






より大きな地図で 飯縄寺 を表示


 オススメ情報
 波の伊八関連ツアー
 オススメ周遊プラン
 明王山飯縄寺
●所在地 千葉県いすみ市岬町和泉2935-1
●営業日 10:00〜16:00
●電話 0470-87-3534
●料金 300円
●駐車場 有(中型〜大型バス不可)
●作品等 波の伊八「牛若丸と大天狗」「龍」「波と飛龍」
堤等琳(つつみとうりん) 天井画
●アクセス [車]
九十九里有料道路一宮IC〜国道128号線を通って、約15分
[電車]
JR外房線 太東駅 太東駅から約3km(タクシー有)
徒歩(約35分)、自転車(約12分)
プライベートガイドツアー「ツーリズムいすみ

バナースペース



いすみ市観光センター

〒298-0004
千葉県いすみ市大原8742-1

TEL  0470-64-1111
FAX  0470-64-1001
メール info@isumi-kankou.com
営業 火〜日 8:30〜16:30
月曜定休
※月曜日が祝祭日の場合は翌日の火曜日が休館

いすみ市観光協会

〒298-8501
千葉県いすみ市大原7400-1

TEL 0470-62-1243
営業 月〜金 8:30〜17:15
   土日祝祭日は休み